スマイル歯科クリニック

精密な診断と最新技術で、あなたに最適な歯科医療を提供します。

当院は「精密な診断」と「最新技術」に基づき、「あなたに最適な歯科医療」をご提供することをお約束します。

歯科用CTによる詳細な分析や、マイクロスコープを用いた精密な診査により、勘や経験だけに頼らない、科学的根拠に基づいた診断を行います。

その上で、レーザー治療による痛みの少ない処置や、CAD/CAMシステムを用いたスピーディーで美しいセラミック修復など、「最新技術」のメリットを最大限に活かした治療法をご提案。患者様一人ひとりの症状、ライフスタイル、そして「どうなりたいか」というご希望に真摯に向き合い、ご納得いただける最善のゴールを一緒に目指します。お口のことで気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

スマイル歯科クリニック外観

診療時間

お気軽にお問い合わせください

00-0000-0000

診療時間 日・祝
9:00-13:00 -
14:30-18:30 - -

※土曜日の午後、日曜・祝日は休診となります。

精密な診断技術

歯科用CTやマイクロスコープを活用した精密診査で、見逃しのない確実な診断を提供します。

最新の治療設備

CAD/CAMシステムやレーザー治療機器など、最新技術を導入し、より快適で効果的な治療を実現します。

専門性の高いスタッフ

各分野のスペシャリストが在籍し、一般歯科から専門的な治療まで幅広く対応いたします。

お知らせ

2023.08.01

夏季休診のお知らせ

8月13日〜15日は夏季休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

2023.07.15

新型コロナウイルス感染症対策について

当院では引き続き感染対策を徹底しております。ご来院時はマスクの着用にご協力をお願いいたします。

2023.06.01

ホワイトニングキャンペーンのお知らせ

6月から8月末まで、ホワイトニング治療が通常価格から20%OFFでご提供いたします。詳細はスタッフまでお問い合わせください。

診療案内

当院では、患者様のお口の健康を総合的にサポートするため、様々な歯科診療を行っております。

一般歯科

むし歯の治療や歯周病のケア、痛みの緩和など、一般的な歯科治療を行います。早期発見・早期治療により、できるだけ歯を削らない最小限の治療を心がけています。

こんな症状でお悩みの方

  • 歯が痛む
  • 歯ぐきから血が出る
  • 噛むと痛みがある
  • 冷たいものがしみる
詳しく見る

予防歯科

むし歯や歯周病になる前に予防するのが最も効果的です。定期的なクリーニングや検診、正しいブラッシング指導など、予防に焦点を当てた診療を行っています。

こんな方におすすめ

  • 歯の健康を維持したい
  • 歯石やステインを除去したい
  • 正しい歯磨きを学びたい
  • 口臭が気になる
詳しく見る

小児歯科

お子様が歯医者を怖がらないよう、楽しく通える環境づくりを心がけています。乳歯のケアから永久歯への移行期の管理、虫歯予防まで対応します。

こんなお子様におすすめ

  • 初めての歯医者さんでも安心して通いたい
  • 永久歯の生え変わり時期
  • フッ素塗布など予防処置を受けたい
  • 歯並びが気になる
詳しく見る

審美歯科

見た目の美しさと機能性を兼ね備えた治療をご提供します。セラミック治療やホワイトニングなど、患者様の希望に合わせた治療法をご提案します。

こんな方におすすめ

  • 歯を白くしたい
  • 銀歯を白い歯に変えたい
  • 歯並びや形を整えたい
  • 笑顔に自信を持ちたい
詳しく見る

インプラント

失った歯の機能を取り戻すインプラント治療。歯科用CTによる精密な診断と、経験豊富な医師による施術で、安全で長持ちするインプラントをご提供します。

こんな方におすすめ

  • 入れ歯が合わない、違和感がある
  • 自分の歯のように噛みたい
  • ブリッジのために健康な歯を削りたくない
  • 見た目も機能も重視したい
詳しく見る

矯正歯科

歯並びを整えることで、見た目の改善だけでなく噛み合わせの問題も解決します。目立ちにくいマウスピース型矯正や部分矯正など、様々な選択肢をご用意しています。

こんな方におすすめ

  • 歯並びが気になる
  • 噛み合わせによる頭痛や肩こりがある
  • 目立たない矯正装置を希望
  • 前歯だけ気になる
詳しく見る

最新の医療設備

CAD/CAMシステム

CAD/CAMシステム

従来の型取りが不要で、コンピュータによる精密なデザインと加工で、わずか1日で美しいセラミックの詰め物や被せ物が完成します。

歯科用マイクロスコープ

歯科用マイクロスコープ

肉眼では見えない細部まで精密に観察できる拡大鏡を使用することで、見落としのない治療と精度の高い処置を実現します。

医院紹介

院長写真

院長挨拶

スマイル歯科クリニック院長の山田太郎です。

当院では「患者様一人ひとりに最適な医療を提供すること」を理念に掲げ、日々の診療に取り組んでいます。歯科医療は日進月歩で進化しており、最新の技術や設備を積極的に導入することで、より良い治療をご提供できるよう努めています。

しかし、どんなに優れた技術や設備があっても、患者様との信頼関係がなければ良い治療はできません。当院では十分な説明と丁寧なコミュニケーションを大切にし、患者様が納得して治療を受けられる環境づくりを心がけています。

お口の健康は全身の健康に直結します。些細なことでも気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

略歴

  • ○○大学歯学部卒業
  • ○○大学医学部附属病院勤務
  • ○○歯科クリニック勤務
  • 20XX年 スマイル歯科クリニック開院

所属学会・資格

  • 日本歯科医師会会員
  • 日本口腔インプラント学会会員
  • 日本審美歯科学会会員
  • インビザライン認定医

スタッフ紹介

副院長

佐藤 花子

副院長・歯科医師

小児歯科・予防歯科を専門としています。お子様からご高齢の方まで、優しい診療を心がけています。

〇〇大学歯学部卒業

歯科衛生士

田中 美咲

歯科衛生士

歯科衛生士歴10年。丁寧なクリーニングと分かりやすい歯磨き指導が得意です。

〇〇歯科衛生士専門学校卒業

受付

鈴木 健太

受付・歯科助手

患者様が安心して通院できるよう、丁寧な対応を心がけています。何でもお気軽にご相談ください。

院内紹介

受付・待合室

受付・待合室

明るく清潔な空間で、リラックスしてお待ちいただけます。キッズスペースもございますので、お子様連れの方も安心してお越しください。

診療室

診療室

患者様のプライバシーを守るため、個室の診療室をご用意しています。最新の設備を導入し、快適で安全な治療環境を整えています。

感染対策について

当院では患者様に安心して治療を受けていただくため、以下の感染対策を徹底しています。

器具の滅菌

すべての診療器具は患者様ごとに交換し、高圧蒸気滅菌器で徹底的に滅菌しています。

使い捨て器材の使用

グローブ、エプロン、コップなどは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに交換しています。

スタッフの衛生管理

スタッフは定期的な健康チェックを行い、診療前後の手洗い・消毒を徹底しています。

院内環境の消毒

診療ユニットや院内設備は患者様ごとに消毒し、定期的な空気清浄を行っています。

料金案内

当院では、患者様に安心して治療を受けていただくため、明確な料金体系をご提示しています。

保険診療

健康保険が適用される一般的な治療です。自己負担額は保険の種類によって異なります。

治療内容 料金目安(3割負担の場合)
初診料 800円〜1,500円
レントゲン撮影 700円〜1,200円
虫歯治療(コンポジットレジン充填) 1,500円〜4,000円
根管治療(根の治療) 3,000円〜10,000円
歯石除去(クリーニング) 2,000円〜3,000円
かぶせ物(保険内の金属冠) 4,000円〜6,000円

※患者様の状態により料金が異なる場合がございます。詳しくは診察時にご説明いたします。

自由診療(保険適用外)

保険が適用されない審美治療やインプラントなどの治療です。より高品質な素材や高度な技術を用いた治療をご提供いたします。

治療内容 料金(税込)
ホワイトニング(オフィス) 30,000円〜
ホワイトニング(ホーム) 25,000円〜
セラミックインレー 40,000円〜
オールセラミッククラウン 80,000円〜
ラミネートベニア 80,000円〜/1歯
インプラント 300,000円〜/1本
矯正治療(全体) 600,000円〜
部分矯正 300,000円〜
マウスピース型矯正 700,000円〜

医療費控除について

年間の医療費が一定額を超えた場合、確定申告により税金の一部が還付される医療費控除を受けられる場合があります。詳しくは国税庁のウェブサイトをご確認いただくか、税務署にお問い合わせください。

分割払いについて

当院では自由診療に限り、医療ローンによる分割払いに対応しております。詳細は受付スタッフにお気軽にご相談ください。

アクセス・診療時間

アクセス

住所

〒123-4567

東京都〇〇区〇〇町1-2-3 〇〇ビル2F

最寄り駅

〇〇線 〇〇駅 徒歩3分

駐車場

2台分の専用駐車場をご用意しております。

※満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

診療時間

診療時間 日・祝
9:00-13:00 -
14:30-18:30 - -

※土曜日の午後、日曜・祝日は休診となります。

※祝日のある週の木曜日は診療いたします。

お電話

00-0000-0000

※受付時間内にお願いします

メール

[email protected]

※24時間受付

地図

Googleマップが表示されます

予約・お問い合わせ

診療のご予約やお問い合わせは、お電話またはWebフォームより承っております。

患者様の声

当院で治療を受けられた患者様からいただいた声をご紹介します。

丁寧な説明で安心して治療を受けられました

虫歯の治療で伺いましたが、レントゲンやCTの画像を使って分かりやすく説明してくださり、とても安心できました。治療も痛みがほとんどなく、快適に過ごせました。(40代・女性)

治療内容:虫歯治療、クリーニング

セラミック治療で笑顔に自信が持てるようになりました

前歯の見た目が気になっていましたが、セラミック治療を受けて自然な白い歯になり、とても満足しています。カウンセリングから治療終了まで丁寧に対応していただき感謝しています。(30代・女性)

治療内容:セラミック治療(前歯)

子供が歯医者嫌いを克服できました

子供が歯医者を怖がっていましたが、スタッフの皆さんが優しく接してくださり、今では自分から「歯医者さんに行きたい」と言うようになりました。予防の大切さも教えていただき感謝しています。(30代・男性)

治療内容:小児歯科、予防処置

インプラント治療で噛む喜びを取り戻しました

長年入れ歯で悩んでいましたが、インプラント治療を受けたことで、固いものも問題なく噛めるようになりました。治療前の不安もしっかり解消していただき、結果にも大満足です。(60代・男性)

治療内容:インプラント治療

症例紹介

※患者様の同意を得た上で掲載しています。

前歯のセラミック治療

Before

治療前の写真

After

治療後の写真

変色した前歯をオールセラミッククラウンで治療しました。天然の歯に近い透明感のある仕上がりになっています。

インプラント治療

Before

治療前の写真

After

治療後の写真

失った奥歯をインプラントで修復しました。噛み心地も見た目も自然で、患者様にも大変満足いただいています。

よくある質問

患者様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。お気になる点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

Q. 初診の場合、何を持っていけばいいですか?

A.

健康保険証、お持ちであれば診察券や紹介状、現在服用中のお薬があれば薬の情報(お薬手帳など)をお持ちください。また、医療費控除のためのクレジットカードなどの支払い情報をお持ちになるのもおすすめです。

Q. 歯が痛くなくても定期検診は必要ですか?

A.

はい、必要です。虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどないため、痛みを感じた時にはかなり進行していることが多いです。3〜6ヶ月に一度の定期検診で早期発見・早期治療を行うことで、大きな治療を防ぐことができます。

Q. 歯のクリーニングはどのくらいの頻度で受けるべきですか?

A.

個人の口腔状態により異なりますが、一般的には3〜4ヶ月に1回のクリーニングがおすすめです。歯周病がある方や歯垢・歯石がつきやすい方は、より頻繁なクリーニングが必要な場合があります。検診時に適切な頻度をご案内いたします。

Q. インプラントの寿命はどのくらいですか?

A.

適切なケアと定期的なメンテナンスを行えば、インプラントは10年以上、場合によっては一生使用することも可能です。ただし、日々の丁寧な歯磨きと3〜4ヶ月に1回の定期検診が欠かせません。喫煙や糖尿病などの全身疾患もインプラントの寿命に影響します。

Q. 子供の歯並びが気になります。何歳から矯正を始めるべきですか?

A.

歯並びの問題によって最適な開始時期は異なります。一般的には、永久歯が生え始める7〜8歳頃に一度検診を受けることをおすすめします。早期に介入が必要な場合と、永久歯がすべて生えそろう12歳頃から始める場合があります。まずは矯正相談にお越しください。

Q. 歯科治療は痛いですか?

A.

当院では、表面麻酔や電動麻酔注射器を使用し、できる限り痛みを抑えた治療を心がけています。また、レーザー治療など痛みの少ない最新技術も導入しています。治療中に少しでも不快感を感じられましたら、遠慮なくお申し付けください。

ブログ・コラム

歯の健康に関する情報や当院の日常をご紹介しています。

ブログ記事1

2023.07.15

正しい歯磨きの方法をマスターしよう

効果的な歯磨きのコツと、よくある間違いについて解説します。毎日の習慣を見直して、虫歯と歯周病を予防しましょう。

続きを読む
ブログ記事2

2023.06.20

歯ぎしりの原因と対策について

無意識に行われる歯ぎしりは、歯や顎に大きな負担をかけています。原因と対策方法、マウスピースの効果について解説します。

続きを読む
ブログ記事3

2023.05.10

子供の歯の生え変わり、知っておきたいポイント

子供の歯の生え変わりの時期や注意点、永久歯を健康に保つためのケア方法について詳しく解説します。

続きを読む